
"Redeem your Body."
"あなたの身体を救いましょう"
ピラティスインストラクター資格取得-
国際認定ピラティス資格養成校【CPPI公式
-ピラティスインストラクター資格を最短で取得!韓国・カナダ・日本で国際認定が可能なピラティス資格養成スクール。マット・マシン・解剖学・実技・指導法を体系的に学び、就職・独立・開業までサポート。無料相談・受付中。
CPPIピラティス専門講師資格課程は、「すべての人が自分自身と愛する人々の身体を癒す力を持つべきである」というパク・ウンジュ教授の信念から誕生しました。この理念は韓国ピラティス教育協会(KICPI)の使命となり、現在では韓国だけでなく、日本やカナダでも**CPPI認定ピラティスインストラクター(Pilates certified)**が活躍しています。
CPPIは、数ある**ピラティス資格の種類(Pilates certification types)**の中でも、解剖学・リハビリテーション・動作分析に基づいた専門性の高い実践的なカリキュラムを提供しています。
**「ピラティスインストラクターになるには(Pilates インストラクター なるには)」**何を学ぶべきかを明確に示し、初学者から指導者を目指す方まで、体系的な資格取得をサポートしています。
また、CPPIではマットとリフォーマーなどの機器を統合的に学び、**マシンピラティス資格(Machine Pilates certification)**に必要な指導スキルも習得できます。
なお、**通信講座(ピラティス 資格 通信)は実施しておりませんが、資格取得後も専門性を高める継続教育(フォローアップ研修)**が充実しており、常に成長し続けられる環境が整っています。
日本では、COCOLANCE Pilates Collegeを通じてCPPI資格講座をご受講いただけます。


ABOUT KICPI
韓国ピラティス教育協会

CPPIピラティス専門講師資格課程は、2年間にわたる集中的な開発を経て完成された教育カリキュラムであり、全10課程・合計1,614ページにおよぶピラティス教育マニュアルが出版されています。この教材は韓国国内のみならず、世界各国に普及が進んでいます。
CPPIピラティスインストラクター資格養成校は、ピラティス資格取得・ピラティスインストラクター養成を目指す方に最適な国際認定スクールです。韓国、カナダ、日本で認められるピラティス資格・国際資格取得ができ、ピラティス指導法、解剖学、マットピラティス、リフォーマー、キャデラック、チェアなど多様なプログラムを学べます。就職や独立開業、転職サポートも充実しており、ピラティス講座の中で最も信頼される養成校として、世界各国のピラティス指導者から高い評価を得ています。
創設者のパク・ウンジュ教授は、看護学を専攻し、国家報勲福祉公団の脊椎・関節センターや、ソウル大学病院(盆唐)などの総合病院で臨床経験を積みました。その後、2009年よりピラティスインストラクターとしての豊富なレッスン経験をもとに、CPPIピラティス専門講師資格課程を完成させました。
また、ソウル西京大学芸術教育院およびナザレ国際大学スポーツリハビリテーション学部の教授として大学講壇でも教鞭をとり、IDEAコンベンション、CKLZフィットネスコンベンションなど、多くの国際フィットネスイベントで毎年招待されるピラティス専門プレゼンターとしても活動しています。
K-POPアイドル「AFTERSCHOOL」のカヒ、
JYP出身の「JOO」、
女優ファン・ウスルヘの専属インストラクターとしても活動した経験があり、
現在はピラティス分野の後進育成に力を注いでいます。


ピラティス 国際資格/医療者の椅子前スポーツリハビリテーション部教授の創設者パク・ウンジュ教授の「ピラティス機能解剖学」とピラティスの基本原理「ベーシックプリンサフル」講義は
運動やダンス、保健、医療系出身者でなくても、ピラティス講師としての入門を一層容易にします。
合計10コース 1,614ページの膨大な学習量で構成され、教育履修後、レッスン現場で自信を持って講師としての能力を発揮できます。
受講生は9冊の出版教材と副教材を通じてピラティス動作マニュアルの定数を教育されます。
マットピラティス53の動き
リフォーマーピラティス79の動き
キャデラックピラティス62の動き
スタビリティチェア28の動き
レザーバレルの27の動き
アークバレルの29の動き
スパインコレクター39種類の動きなどで構成されており、
バリエーション(Variation)とモディフィケーション(Modification)、 各動作別小道具の活用 ティーチング動作は別途行われます。
CPPI Korea All Courses
CPPIピラティス専門講師資格課程の教育目的は、実際のレッスン現場において、
対象者の運動目的に合わせた多様な動作や修正バリエーションを用い、
インストラクター自身が創造的にシークエンス(動作の流れ)を構築できる力を養うことにあります。
この目的を実現するため、全10課程にわたるカリキュラムでは、
実技動作の習得を基本としながらも、受講生同士の繰り返しによるインストラクション練習を通じて、
実際の会員に対してどのように指導すべきかという「レッスン実務力」の育成にも重点を置いています。
そのため、KICPI-CPPIピラティス専門講師資格課程を修了した卒業生たちは、
韓国のピラティス分野において高い指導力を発揮しており、
他のピラティスアカデミーにてマスター(教育講師)として活躍する人材も多数輩出されています。
ピラティスインストラクターとは、人々の身体をより健康的に、
正しい姿勢と動作へと導く専門家です。
そしてクライアント(会員)からの信頼を得るためには、それにふさわしい指導力を備え、
個々のニーズや条件に応じた柔軟な対応力を常に成長させていく必要があります。
私たちはそのような思いのもと、10年以上にわたりピラティス専門講師の地位向上を目指し、教育内容を継続的にアップグレードしています。
「ピラティスインストラクター」として新たな人生をスタートしたいと考える皆様の未来のために、今後も全力で取り組んでまいります。
認定資格課程一覧
1. CPPI – Certified Professional Pilates Instructor
ピラティス専門講師資格課程
※基本的には「CPPI統合課程」の受講を推奨しています。
-
① CPPI統合課程(Integrated Level 1 & 2 Course):180〜185時間
-
② CPPIレベル1(Level 1 Course):120時間
-
③ CPPIレベル2(Level 2 Course):90時間
2. CSPI – Certified Special Pilates Instructor
特別専門ピラティスインストラクター資格課程
-
① 脊椎疾患別ピラティス専門家
-
② 妊産婦ピラティス専門家
-
③(内容追加可能)
3. CMPI – Certified Master Pilates Instructor
マスターピラティス講師資格課程
※CPPIピラティス専門講師課程を指導できる教育講師資格です。
また、ピラティスプレゼンターとしての能力育成・成長もサポートします。
4. Small Props Pilates Specialist
小道具ピラティス専門課程
-
① フォームローラーピラティス
-
② サークルピラティス
-
③ ミニボールピラティス
-
④ BOSUピラティス















